指揮者: 清水竜也


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1996年 (平成8年) 中学A
大垣市立赤坂中学校(東海:岐阜県)
1995年 (平成7年) 中学A
大垣市立赤坂中学校(東海:岐阜県)
1994年 (平成6年) 中学A
大垣市立赤坂中学校(東海:岐阜県)
1993年 (平成5年) 中学A
大垣市立赤坂中学校(東海:岐阜県)
1987年 (昭和62年) 中学A
各務原市立桜丘中学校(東海:岐阜県)
1986年 (昭和61年) 中学A
各務原市立桜丘中学校(東海:岐阜県)
1985年 (昭和60年) 中学A
穂積町立穂積中学校(東海:岐阜県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (25) 金賞 (1) 銀賞 (11) 銅賞 (13) 他 (0)
中学A23110120
中学小編成20110
合計 (33) 金賞 (19) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (8)
中学A2917318
中学小編成A32100
一般A10100
地区 合計 (15) 金賞 (7) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (5)
中学A94203
中学C20002
中学小編成A43100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 清水竜也)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
2023年 (令和5年)
中学A大垣市立西部中学校
(東海:岐阜県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)

岐阜西部地区大会

金賞・代表
1997年 (平成9年)
中学A大垣市立赤坂中学校
(東海:岐阜県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー (ハインズレー))

岐阜・美濃・西濃地区大会

シード・代表
1996年 (平成8年)
中学A大垣市立赤坂中学校
(東海:岐阜県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

岐阜・美濃・西濃地区大会

シード・代表
1995年 (平成7年)
中学A大垣市立赤坂中学校
(東海:岐阜県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード)

岐阜・美濃・西濃地区大会

金賞・代表
1994年 (平成6年)
中学A大垣市立赤坂中学校
(東海:岐阜県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

岐阜・美濃・西濃地区大会

金賞・代表
1993年 (平成5年)
中学A大垣市立赤坂中学校
(東海:岐阜県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)

岐阜・美濃・西濃地区大会

シード・代表
1987年 (昭和62年)
中学A各務原市立桜丘中学校
(東海:岐阜県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー (天野正道))

岐阜・西濃地区大会

銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A各務原市立桜丘中学校
(東海:岐阜県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

岐阜・西濃地区大会

銀賞・代表
1985年 (昭和60年)
中学A穂積町立穂積中学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

岐阜・西濃地区大会

金賞・代表