指揮者: 清水竜也


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学A
大垣市立西部中学校(東海:岐阜県)
2018年 (平成30年) 中学A
大垣市立東中学校(東海:岐阜県)
2016年 (平成28年) 中学A
大垣市立東中学校(東海:岐阜県)
2014年 (平成26年) 中学A
大垣市立東中学校(東海:岐阜県)
2013年 (平成25年) 中学A
大垣市立東中学校(東海:岐阜県)
2011年 (平成23年) 中学A
大垣市立西部中学校(東海:岐阜県)
2010年 (平成22年) 中学A
大垣市立西部中学校(東海:岐阜県)

[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

金賞・代表
県議会議長賞

2009年 (平成21年) 中学A
大垣市立西部中学校(東海:岐阜県)

[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

金賞・代表
県議会議長賞

2007年 (平成19年) 中学A
大垣市立西部中学校(東海:岐阜県)
1997年 (平成9年) 中学A
大垣市立赤坂中学校(東海:岐阜県)
1996年 (平成8年) 中学A
大垣市立赤坂中学校(東海:岐阜県)
1995年 (平成7年) 中学A
大垣市立赤坂中学校(東海:岐阜県)
1994年 (平成6年) 中学A
大垣市立赤坂中学校(東海:岐阜県)
1991年 (平成3年) 中学小編成A
岐阜市立陽南中学校(東海:岐阜県)
1988年 (昭和63年) 中学小編成A
各務原市立桜丘中学校(東海:岐阜県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (25) 金賞 (1) 銀賞 (11) 銅賞 (13) 他 (0)
中学A23110120
中学小編成20110
合計 (33) 金賞 (19) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (8)
中学A2917318
中学小編成A32100
一般A10100
地区 合計 (15) 金賞 (7) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (5)
中学A94203
中学C20002
中学小編成A43100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 清水竜也)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A大垣市立西部中学校
(東海:岐阜県)
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史))

岐阜県大会

金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A大垣市立西部中学校
(東海:岐阜県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)

岐阜県大会

金賞
2019年 (令和元年)
中学A大垣市立西部中学校
(東海:岐阜県)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 1.眠りの森の美女のパヴァーヌ 3.パゴダの女王レドロネット 4.美女と野獣の対話 5.妖精の園 (ラヴェル (森田一浩))

岐阜県大会

金賞
2018年 (平成30年)
中学A大垣市立東中学校
(東海:岐阜県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史))

岐阜県大会

金賞・代表
朝日新聞社賞
2017年 (平成29年)
中学A大垣市立東中学校
(東海:岐阜県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 「序奏」「エフゲニーとパラーシャ」「踊りの情景」「偉大な都市への賛歌」 (グリエール (石津谷治法))

岐阜県大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A大垣市立東中学校
(東海:岐阜県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (宍倉晃))

岐阜県大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A大垣市立東中学校
(東海:岐阜県)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 より ル・アヴールへの旅、レスコーなぜここへ、なんと美しい人〜愛の歌 (プッチーニ (宍倉晃))

岐阜県大会

金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A大垣市立東中学校
(東海:岐阜県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 出エジプト記 (天野正道)

岐阜県大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学A大垣市立東中学校
(東海:岐阜県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)

岐阜県大会

金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学A大垣市立西部中学校
(東海:岐阜県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

岐阜県大会

金賞・代表
教育委員会賞
2010年 (平成22年)
中学A大垣市立西部中学校
(東海:岐阜県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

岐阜県大会

金賞・代表
県議会議長賞
2009年 (平成21年)
中学A大垣市立西部中学校
(東海:岐阜県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

岐阜県大会

金賞・代表
県議会議長賞
2007年 (平成19年)
中学A大垣市立西部中学校
(東海:岐阜県)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

岐阜県大会

金賞・代表
県議長賞
1997年 (平成9年)
中学A大垣市立赤坂中学校
(東海:岐阜県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー (ハインズレー))

岐阜県大会

金賞・代表
1996年 (平成8年)
中学A大垣市立赤坂中学校
(東海:岐阜県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

岐阜県大会

金賞・代表
1995年 (平成7年)
中学A大垣市立赤坂中学校
(東海:岐阜県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード)

岐阜県大会

金賞・代表
1994年 (平成6年)
中学A大垣市立赤坂中学校
(東海:岐阜県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

岐阜県大会

金賞
1991年 (平成3年)
中学小編成A岐阜市立陽南中学校
(東海:岐阜県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 飛天 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会

金賞・代表
1988年 (昭和63年)
中学小編成A各務原市立桜丘中学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー)

岐阜県大会

金賞・代表