※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より Ⅱウィーンの時計台、Ⅴ間奏曲、Ⅵ皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より IV.狂宴の踊り (レスピーギ)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[課] B : 渚スコープ (吉田峰明)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 中学A | 飛騨市立古川中学校 (東海:岐阜県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人)) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 飛騨市立古川中学校 (東海:岐阜県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | ● 銅賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 高山市立東山中学校 (東海:岐阜県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より Ⅱウィーンの時計台、Ⅴ間奏曲、Ⅵ皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム)) | ● 銅賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 高山市立中山中学校 (東海:岐阜県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より IV.狂宴の踊り (レスピーギ) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 揖斐川町立揖斐川中学校 (東海:岐阜県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 揖斐川町立揖斐川中学校 (東海:岐阜県) | [課] B : 渚スコープ (吉田峰明) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム)) | ● 銀賞 |