※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (林啓之))
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 丘の上のレイラ (星出尚志)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 南の空のトーテムポール より II「リラ」 (田中賢)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | とよかわ吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | とよかわ吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (林啓之)) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | とよかわ吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | とよかわ吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | とよかわ吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | エミュウインドアンサンブル (東海:愛知県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | エミュウインドアンサンブル (東海:愛知県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | エミュウインドアンサンブル (東海:愛知県) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 丘の上のレイラ (星出尚志) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 南の空のトーテムポール より II「リラ」 (田中賢) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 写楽 (髙橋伸哉) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | 蒲郡市吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏)) | ● 金賞・代表 |