指揮者: 明日山賢一


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学A
横浜市立茅ケ崎中学校(東関東:神奈川県)

[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 復興 (保科洋)

金賞・代表

2023年 (令和5年) 中学A
横浜市立茅ケ崎中学校(東関東:神奈川県)

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

金賞・代表

2019年 (令和元年) 中学A
横浜市立十日市場中学校(東関東:神奈川県)
2018年 (平成30年) 中学A
横浜市立十日市場中学校(東関東:神奈川県)
2017年 (平成29年) 中学A
横浜市立十日市場中学校(東関東:神奈川県)

[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 復興 (保科洋)

金賞・代表

2015年 (平成27年) 中学A
横浜市立十日市場中学校(東関東:神奈川県)
2010年 (平成22年) 中学A
三浦市立南下浦中学校(東関東:神奈川県)
2008年 (平成20年) 中学A
三浦市立南下浦中学校(東関東:神奈川県)
2001年 (平成13年) 中学A
三浦市立南下浦中学校(東関東:神奈川県)
2000年 (平成12年) 中学A
三浦市立南下浦中学校(東関東:神奈川県)
1998年 (平成10年) 中学A
三浦市立南下浦中学校(東関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (3) 銀賞 (4) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A92250
中学B21100
高校A10100
合計 (28) 金賞 (13) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (8)
中学A2110605
中学B63102
高校A10001
地区 合計 (18) 金賞 (18) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A1515000
中学B33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 明日山賢一)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学A横浜市立茅ケ崎中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 復興 (保科洋)

横浜地区大会

金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A横浜市立茅ケ崎中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

横浜地区大会

金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A横浜市立十日市場中学校
(東関東:神奈川県)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 序奏と情景,洞窟,悩ましい愛の歌,パントマイム,火祭りの踊り,終曲 (ファリャ (伊藤彬))

横浜地区大会

金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学A横浜市立十日市場中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響組曲《寄港地》 より チュニス〜ネフタ、ヴァレンシア (イベール (伊藤彬))

横浜地区大会

金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A横浜市立十日市場中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (明日山賢一、伊藤彬))

横浜地区大会

金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A横浜市立十日市場中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

横浜地区大会

金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学A横浜市立十日市場中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 復興 (保科洋)

横浜地区大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A横浜市立十日市場中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

横浜地区大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A横浜市立十日市場中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

横浜地区大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学A三浦市立南下浦中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (明日山賢一))

県南地区大会

金賞・代表
2008年 (平成20年)
中学A三浦市立南下浦中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

県南地区大会

金賞・代表
2001年 (平成13年)
中学A三浦市立南下浦中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

県南地区大会

金賞・代表
2000年 (平成12年)
中学A三浦市立南下浦中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)

県南地区大会

金賞・代表
1998年 (平成10年)
中学A三浦市立南下浦中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄篇 (R.W.スミス)

第6会場大会

金賞・代表
1997年 (平成9年)
中学A三浦市立南下浦中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 序奏、魔王カスチェイの踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (アールズ))

第6会場大会

金賞・代表