指揮者: 手塚淳雄


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学B
宇都宮市立河内中学校(東関東:栃木県)

[自] November 19 (樽屋雅徳)

金賞・代表

2024年 (令和6年) 職場・一般A
ゼーレンフォルクスオルケスタ(東関東:栃木県)
2023年 (令和5年) 中学B
宇都宮市立河内中学校(東関東:栃木県)
2023年 (令和5年) 職場・一般A
ゼーレンフォルクスオルケスタ(東関東:栃木県)
2021年 (令和3年) 中学A
宇都宮市立陽南中学校(東関東:栃木県)
2021年 (令和3年) 職場・一般A
ゼーレンフォルクスオルケスタ(東関東:栃木県)
2017年 (平成29年) 職場・一般A
ゼーレンフォルクスオルケスタ(東関東:栃木県)
2016年 (平成28年) 職場・一般A
ゼーレンフォルクスオルケスタ(東関東:栃木県)
2015年 (平成27年) 中学A
宇都宮市立清原中学校(東関東:栃木県)
2014年 (平成26年) 中学A
宇都宮市立清原中学校(東関東:栃木県)

[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

銅賞

2012年 (平成24年) 中学A
宇都宮市立清原中学校(東関東:栃木県)
2011年 (平成23年) 中学A
宇都宮市立清原中学校(東関東:栃木県)
2009年 (平成21年) 中学A
宇都宮大学教育学部附属中学校(東関東:栃木県)
2005年 (平成17年) 中学A
宇都宮市立陽東中学校(東関東:栃木県)
1998年 (平成10年) 中学A
宇都宮市立陽南中学校(東関東:栃木県)
1996年 (平成8年) 中学A
宇都宮市立陽南中学校(東関東:栃木県)
1993年 (平成5年) 中学A
宇都宮市立城山中学校(関東:栃木県)
1992年 (平成4年) 中学B
宇都宮市立城山中学校(関東:栃木県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (31) 金賞 (6) 銀賞 (16) 銅賞 (9) 他 (0)
中学A174940
中学B32100
高校A10010
高校B10100
職場・一般A90540
合計 (45) 金賞 (21) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (20)
中学A1990010
中学B113008
高校A10001
高校B10001
一般A20020
一般D10100
職場・一般A109100
東日本 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 手塚淳雄)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
中学B宇都宮市立河内中学校
(東関東:栃木県)
[自] November 19 (樽屋雅徳)

東関東大会

金賞・代表
2024年 (令和6年)
職場・一般Aゼーレンフォルクスオルケスタ
(東関東:栃木県)
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人))

東関東大会

銀賞
2023年 (令和5年)
中学B宇都宮市立河内中学校
(東関東:栃木県)
[自] 銀河鉄道の夜 (樽屋雅徳)

東関東大会

銀賞
2023年 (令和5年)
職場・一般Aゼーレンフォルクスオルケスタ
(東関東:栃木県)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)

東関東大会

銀賞
2022年 (令和4年)
職場・一般Aゼーレンフォルクスオルケスタ
(東関東:栃木県)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)

東関東大会

銅賞
2021年 (令和3年)
中学A宇都宮市立陽南中学校
(東関東:栃木県)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

東関東大会

銀賞
2021年 (令和3年)
職場・一般Aゼーレンフォルクスオルケスタ
(東関東:栃木県)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

東関東大会

銀賞
2019年 (令和元年)
職場・一般Aゼーレンフォルクスオルケスタ
(東関東:栃木県)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

東関東大会

銀賞
2018年 (平成30年)
中学A宇都宮市立宮の原中学校
(東関東:栃木県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)

東関東大会

銀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般Aゼーレンフォルクスオルケスタ
(東関東:栃木県)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

東関東大会

銅賞
2017年 (平成29年)
中学A宇都宮市立宮の原中学校
(東関東:栃木県)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

東関東大会

銅賞
2017年 (平成29年)
職場・一般Aゼーレンフォルクスオルケスタ
(東関東:栃木県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

東関東大会

銀賞
2016年 (平成28年)
職場・一般Aゼーレンフォルクスオルケスタ
(東関東:栃木県)
[課] V : (島田尚美)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

東関東大会

銅賞
2015年 (平成27年)
中学A宇都宮市立清原中学校
(東関東:栃木県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)

東関東大会

銀賞
2014年 (平成26年)
中学A宇都宮市立清原中学校
(東関東:栃木県)
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

東関東大会

銅賞
2012年 (平成24年)
中学A宇都宮市立清原中学校
(東関東:栃木県)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

東関東大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学A宇都宮市立清原中学校
(東関東:栃木県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] シング・ウィズ・シンセリティー (長生淳)

東関東大会

銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般Aゼーレンフォルクスオルケスタ
(東関東:栃木県)
[課] V : 吹奏楽のためのスケルツォ第2番《夏》 (鹿野草平)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

東関東大会

銅賞
2009年 (平成21年)
中学A宇都宮大学教育学部附属中学校
(東関東:栃木県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (樽屋雅徳))

東関東大会

銅賞
2005年 (平成17年)
中学A宇都宮市立陽東中学校
(東関東:栃木県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

東関東大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校A栃木県立矢板東高等学校
(東関東:栃木県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 組曲第1番 (プロコフィエフ (川上修一))

東関東大会

銅賞
2003年 (平成15年)
高校B栃木県立矢板東高等学校
(東関東:栃木県)
[自] シンフォニア・フンガリカ (ヴァン=デル=ロースト)

東関東大会

銀賞
2001年 (平成13年)
中学A宇都宮市立陽南中学校
(東関東:栃木県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響曲第8番 より 第1楽章 (ドヴォルザーク (W.シェイファー))

東関東大会

金賞
2000年 (平成12年)
中学A宇都宮市立陽南中学校
(東関東:栃木県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 II.セレナーデ V.間奏曲 VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (仲田守))

東関東大会

金賞
1999年 (平成11年)
中学A宇都宮市立陽南中学校
(東関東:栃木県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))

東関東大会

金賞
1998年 (平成10年)
中学A宇都宮市立陽南中学校
(東関東:栃木県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

東関東大会

銀賞
1997年 (平成9年)
中学A宇都宮市立陽南中学校
(東関東:栃木県)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 序曲、ギャロップ、ワルツ、真夜中 (プロコフィエフ (川上修一))

東関東大会

銀賞
1996年 (平成8年)
中学A宇都宮市立陽南中学校
(東関東:栃木県)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))

東関東大会

銀賞
1994年 (平成6年)
中学A宇都宮市立城山中学校
(関東:栃木県)
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3 (ヴァン=デル=ロースト)

関東大会

金賞
1993年 (平成5年)
中学A宇都宮市立城山中学校
(関東:栃木県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

関東大会

銅賞
1992年 (平成4年)
中学B宇都宮市立城山中学校
(関東:栃木県)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー (マース))

関東大会

金賞