※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 2, 4, 6 (コダーイ (鈴木英史))
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 苦力の勝利の踊り、中国人の踊り、ロシア水平の踊り (グリエール (鈴木英史))
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] AWAKENING(目覚め) - In memory of Kiyoshi Watanabe (鈴木英史)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 浜松市立三方原中学校 (東海:静岡県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 2, 4, 6 (コダーイ (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 浜松市立開成中学校 (東海:静岡県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生) | ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 浜松市立開成中学校 (東海:静岡県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 並びゆく友 (北爪道夫) | ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学A | 浜松市立開成中学校 (東海:静岡県) | [課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 苦力の勝利の踊り、中国人の踊り、ロシア水平の踊り (グリエール (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 浜松市立与進中学校 (東海:静岡県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] AWAKENING(目覚め) - In memory of Kiyoshi Watanabe (鈴木英史) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 浜松市立与進中学校 (東海:静岡県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 浜松市立与進中学校 (東海:静岡県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 浜松市立与進中学校 (東海:静岡県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 浜松市立与進中学校 (東海:静岡県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 浜松市立与進中学校 (東海:静岡県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 浜北市立北部中学校 (東海:静岡県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | ● 銀賞 |