※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 永遠の翼を持つイカルス (鈴木英史)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 導入、ギャロップ、ワルツ、真夜中 (プロコフィエフ (川上修一))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | 精華町立精華中学校 (関西:京都府) | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 精華町立精華中学校 (関西:京都府) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 永遠の翼を持つイカルス (鈴木英史) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 精華町立精華中学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 八幡市立男山第二中学校 (関西:京都府) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 導入、ギャロップ、ワルツ、真夜中 (プロコフィエフ (川上修一)) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 八幡市立男山第二中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 八幡市立男山中学校 (関西:京都府) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 八幡市立男山中学校 (関西:京都府) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |