※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[課] V : 焔 (島田尚美)
[自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (宍倉晃))
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋))
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 阿曇磯良 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 徳島県立城南高等学校 (四国:徳島県) | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] 交響的狂詩曲 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 徳島県立城南高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 徳島県立城南高等学校 (四国:徳島県) | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 徳島県立城南高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 徳島県立城南高等学校 (四国:徳島県) | [課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 徳島県立城南高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 徳島県立城南高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 徳島県立城南高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銅賞 |