※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 交響曲第5番 より Ⅰ,Ⅳ (プロコフィエフ (紫園鐘久))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《黄金時代》 (ショスタコーヴィチ (仲田守))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より Ⅰ (デ=メイ)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 交響曲第11番《1905年》 より Ⅱ (ショスタコーヴィチ (ディーン))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 水戸一高OB吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 水戸一高OB吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | 水戸一高OB吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 茨城県立水戸第一高等学校 (東関東:茨城県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 交響曲第5番 より Ⅰ,Ⅳ (プロコフィエフ (紫園鐘久)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 茨城県立水戸第一高等学校 (東関東:茨城県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] バレエ音楽《黄金時代》 (ショスタコーヴィチ (仲田守)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 茨城県立水戸第一高等学校 (東関東:茨城県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より Ⅰ (デ=メイ) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 茨城県立水戸第一高等学校 (東関東:茨城県) | [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より Ⅰ.英雄的なクーリーの踊り,Ⅴ.ワルツ,Ⅵ.ロシア水兵の踊り (グリエール) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 茨城県立水戸第一高等学校 (東関東:茨城県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 交響曲第11番《1905年》 より Ⅱ (ショスタコーヴィチ (ディーン)) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 茨城県立水戸第一高等学校 (東関東:茨城県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス (ハインズレー)) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 高校第1部 | 茨城県立東海高等学校 (関東:茨城県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス) | ● 銀賞 |