※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 世の終わりへの行進 (ネリベル)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 第2組曲 (A.リード)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ (ウィンターボトム))
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響詩《ローマの松》 より カタコンブの松 (レスピーギ)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 6声のリチェルカーレ (音楽の捧げものより) (バッハ/ヴェーベルン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校B | 千葉県立東金商業高等学校 (東関東:千葉県) | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校B | 千葉県立東金商業高等学校 (東関東:千葉県) | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | 千葉県立東金商業高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 世の終わりへの行進 (ネリベル) | ● 金賞・本選 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | 千葉県立東金商業高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | ● 金賞・本選出場 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | 千葉県立東金商業高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | 千葉県立東金商業高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸)) | 不明・本選 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校第3部 | 千葉県立印旛高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] 第2組曲 (A.リード) | 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校第3部 | 千葉県立印旛高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校第3部 | 千葉県立印旛高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ (ウィンターボトム)) | 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校第3部 | 千葉県立印旛高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 小組曲 (ドビュッシー) | 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校第3部 | 千葉県立印旛高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 序奏とカプリス (カーター) | 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校第3部 | 千葉県立印旛高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 交響詩《ローマの松》 より カタコンブの松 (レスピーギ) | 優秀賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校第3部 | 千葉県立印旛高等学校 (関東:千葉県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 6声のリチェルカーレ (音楽の捧げものより) (バッハ/ヴェーベルン) | 優良賞 |