指揮者: 森本義信


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1985年 (昭和60年) 高校第3部
千葉県立印旛高等学校(関東:千葉県)

[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 第2組曲 (A.リード)

1981年 (昭和56年) 高校第3部
千葉県立印旛高等学校(関東:千葉県)
1979年 (昭和54年) 高校第3部
千葉県立印旛高等学校(関東:千葉県)
1978年 (昭和53年) 高校第3部
千葉県立印旛高等学校(関東:千葉県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (16) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (12)
高校A72005
高校第3部70007
高校B20110

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 森本義信)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1985年 (昭和60年)
高校第3部千葉県立印旛高等学校
(関東:千葉県)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 第2組曲 (A.リード)

千葉県大会

不明
1983年 (昭和58年)
高校第3部千葉県立印旛高等学校
(関東:千葉県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)

千葉県大会

不明
1982年 (昭和57年)
高校第3部千葉県立印旛高等学校
(関東:千葉県)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ (ウィンターボトム))

千葉県大会

不明
1981年 (昭和56年)
高校第3部千葉県立印旛高等学校
(関東:千葉県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 小組曲 (ドビュッシー)

千葉県大会

不明
1979年 (昭和54年)
高校第3部千葉県立印旛高等学校
(関東:千葉県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 序奏とカプリス (カーター)

千葉県大会

不明
1978年 (昭和53年)
高校第3部千葉県立印旛高等学校
(関東:千葉県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響詩《ローマの松》 より カタコンブの松 (レスピーギ)

千葉県大会

優秀賞
1977年 (昭和52年)
高校第3部千葉県立印旛高等学校
(関東:千葉県)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 6声のリチェルカーレ (音楽の捧げものより) (バッハ/ヴェーベルン)

千葉県大会

優良賞