※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (坂本文郎))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (坂本文郎))
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 幻想交響曲 より 第4楽章 (ベルリオーズ (坂本文郎))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 「バッカスの行列」 (ドリーブ (坂本文郎))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より 第3幕への前奏曲、婚礼の合唱、終幕 (ワーグナー (坂本文郎))
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 小組曲 より 第1楽章、第4楽章 (A.リード)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[自] ポルカ《雷鳴と稲妻》 (J.シュトラウスII世)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク))
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] オセロ (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より 2.アリア4.パッサカリア (レスピーギ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 一般A | 創価学会音楽隊大分吹奏楽団 (九州:大分県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (坂本文郎)) | ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | 創価学会音楽隊大分吹奏楽団 (九州:大分県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (坂本文郎)) | 不明 | |
1998年 (平成10年) | 一般A | 創価学会音楽隊大分吹奏楽団 (九州:大分県) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 幻想交響曲 より 第4楽章 (ベルリオーズ (坂本文郎)) | 不明 | |
1997年 (平成9年) | 一般A | 創価学会音楽隊大分吹奏楽団 (九州:大分県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 「バッカスの行列」 (ドリーブ (坂本文郎)) | 不明 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 大分県立別府羽室台高等学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 歌劇《ローエングリン》 より 第3幕への前奏曲、婚礼の合唱、終幕 (ワーグナー (坂本文郎)) | 不明 | |
1996年 (平成8年) | 一般A | 創価学会音楽隊大分吹奏楽団 (九州:大分県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 小組曲 より 第1楽章、第4楽章 (A.リード) | 不明 | |
1995年 (平成7年) | 一般A | 筑紫野市吹奏楽団 (九州:福岡県) | [自] 不明 | 不明 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 千葉県立佐倉高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | 不明 | |
1994年 (平成6年) | 一般B | シンフォニックウェーブ (九州:大分県) | [自] ポルカ《雷鳴と稲妻》 (J.シュトラウスII世) | 不明 | |
1993年 (平成5年) | 一般A | シンフォニックウェーブ (九州:大分県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク)) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 一般A | シンフォニックウェーブ (九州:大分県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] オセロ (A.リード) | 不明 | |
1991年 (平成3年) | 一般A | シンフォニックウェーブ (九州:大分県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 不明 | |
1990年 (平成2年) | 一般A | マリーン・ウインド・シンフォニカ (九州:大分県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より 2.アリア4.パッサカリア (レスピーギ) | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 一般A | マリーン・ウインド・シンフォニカ (九州:大分県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明・代表 | |
1989年 (平成元年) | 一般A | マリーン・ウインド・シンフォニカ (九州:大分県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ||
1979年 (昭和54年) | 中学A | 横浜市立岩崎中学校 (関東:神奈川県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | ● 銅賞 |