指揮者: 土川春生


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1991年 (平成3年) 高校A
岩手県立一関第一高等学校(東北:岩手県)
1989年 (平成元年) 高校A
岩手県立一関第一高等学校(東北:岩手県)
1987年 (昭和62年) 高校A
岩手県立盛岡第二高等学校(東北:岩手県)
1985年 (昭和60年) 高校A
岩手県立盛岡第二高等学校(東北:岩手県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
合計 (10) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (5)
高校A94005
高校B11000
地区 合計 (10) 金賞 (7) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A97002
高校B10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 土川春生)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
1992年 (平成4年)
高校A岩手県立一関第一高等学校
(東北:岩手県)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響組曲《寄港地》 (イベール)

県南地区大会

金賞
1991年 (平成3年)
高校A岩手県立一関第一高等学校
(東北:岩手県)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)

県南地区大会

不明
1990年 (平成2年)
高校A岩手県立一関第一高等学校
(東北:岩手県)
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

県南地区大会

金賞
1989年 (平成元年)
高校A岩手県立一関第一高等学校
(東北:岩手県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

県南地区大会

金賞
1988年 (昭和63年)
高校A岩手県立盛岡第二高等学校
(東北:岩手県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り・終幕の踊り (ファリャ)

盛岡地区大会

金賞
1987年 (昭和62年)
高校A岩手県立盛岡第二高等学校
(東北:岩手県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 歌劇《運命の力》 (ヴェルディ)

盛岡地区大会

金賞
1986年 (昭和61年)
高校A岩手県立盛岡第二高等学校
(東北:岩手県)
[課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

盛岡地区大会

金賞
1985年 (昭和60年)
高校A岩手県立盛岡第二高等学校
(東北:岩手県)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

盛岡地区大会

金賞
1984年 (昭和59年)
高校A岩手県立盛岡第二高等学校
(東北:岩手県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲)

盛岡地区大会

不明