指揮者: 土屋ユミ子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2002年 (平成14年) 中学小編成
長井市立長井北中学校(東北:山形県)
2001年 (平成13年) 中学I
飯豊町立飯豊中学校(東北:山形県)
1999年 (平成11年) 中学B
飯豊町立飯豊中学校(東北:山形県)
1998年 (平成10年) 中学A
飯豊町立飯豊中学校(東北:山形県)
1997年 (平成9年) 中学A
飯豊町立飯豊中学校(東北:山形県)
1995年 (平成7年) 中学C
飯豊町立飯豊中学校(東北:山形県)
1992年 (平成4年) 中学C
飯豊町立飯豊中学校(東北:山形県)
1990年 (平成2年) 中学C
飯豊町立飯豊中学校(東北:山形県)
1988年 (昭和63年) 中学C
小国町立小国中学校(東北:山形県)
1987年 (昭和62年) 中学C
小国町立小国中学校(東北:山形県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
中学B11000
合計 (14) 金賞 (7) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (1)
中学A32100
中学B22000
中学C72311
中学I21100
地区 合計 (15) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (15)
中学A40004
中学B20002
中学C60006
中学小編成10001
中学I20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 土屋ユミ子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
2009年 (平成21年)
中学A長井市立長井南中学校
(東北:山形県)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 2. ウィーンの音楽時計 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))

置賜地区大会

優良賞
2008年 (平成20年)
中学A長井市立長井南中学校
(東北:山形県)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

置賜地区大会

優秀賞・代表
2002年 (平成14年)
中学小編成長井市立長井北中学校
(東北:山形県)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (佐藤正人))

置賜地区大会

優良賞
2001年 (平成13年)
中学I飯豊町立飯豊中学校
(東北:山形県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

置賜地区大会

優秀賞・代表
2000年 (平成12年)
中学I飯豊町立飯豊中学校
(東北:山形県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《バレエの情景》 より 1. 前奏曲 5. パ・ダクシオン (グラズノフ (淀彰))

置賜地区大会

優秀賞・代表
1999年 (平成11年)
中学B飯豊町立飯豊中学校
(東北:山形県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (杉浦邦弘))

置賜地区大会

優秀賞・代表
1998年 (平成10年)
中学A飯豊町立飯豊中学校
(東北:山形県)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 1. 祈り (伊藤康英)

置賜地区大会

優秀賞・代表
1997年 (平成9年)
中学A飯豊町立飯豊中学校
(東北:山形県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 夜想曲 より 2. 祭り (ドビュッシー (藤田玄播))

置賜地区大会

優秀賞・代表
1996年 (平成8年)
中学B飯豊町立飯豊中学校
(東北:山形県)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より ガイーヌとアルメンのデュエット、収穫祭 (ハチャトゥリアン (淀彰))

置賜地区大会

優秀賞・代表
1995年 (平成7年)
中学C飯豊町立飯豊中学校
(東北:山形県)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 歌劇《ファウスト》 より 3, 5, 7 (グノー (マース))

置賜地区大会

優秀賞・代表
1994年 (平成6年)
中学C飯豊町立飯豊中学校
(東北:山形県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 3. 祭り (伊藤康英)

置賜地区大会

優秀賞・代表
1992年 (平成4年)
中学C飯豊町立飯豊中学校
(東北:山形県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)

置賜地区大会

優秀賞・代表
1990年 (平成2年)
中学C飯豊町立飯豊中学校
(東北:山形県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] タンブリッジ序曲 (プロイアー)

置賜地区大会

優秀賞・代表
1988年 (昭和63年)
中学C小国町立小国中学校
(東北:山形県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)

置賜地区大会

優秀賞・代表
1987年 (昭和62年)
中学C小国町立小国中学校
(東北:山形県)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

置賜地区大会

優良賞