※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (森田一浩))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ボコック))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイの凶悪な踊り、子守歌、フィナーレ (ストラヴィンスキー (アールズ))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《わが祖国》 より モルダウ (スメタナ)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響詩《海》 より 3.風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] スペイン狂詩曲 より 4.祭り (ラヴェル (藤田玄播))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 組曲第3番《劇的風景》 (マスネ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ボコック)) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイの凶悪な踊り、子守歌、フィナーレ (ストラヴィンスキー (アールズ)) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響詩《わが祖国》 より モルダウ (スメタナ) | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響詩《海》 より 3.風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] スペイン狂詩曲 より 4.祭り (ラヴェル (藤田玄播)) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 舞踏組曲 (バルトーク (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 組曲第3番《劇的風景》 (マスネ) | ● 銀賞 |