指揮者: 吉澤賢太郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1990年 (平成2年) 大学A
長野工業高等専門学校(東海:長野県)
1988年 (昭和63年) 大学A
長野工業高等専門学校(東海:長野県)

[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

金賞

1986年 (昭和61年) 大学A
長野工業高等専門学校(東海:長野県)

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 神の恵みを受けて (W.F.マクベス)

銀賞

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (22) 金賞 (2) 銀賞 (18) 銅賞 (2) 他 (0)
大学A51220
一般A1711600
合計 (21) 金賞 (9) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (5)
大学A101504
一般A118201

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 吉澤賢太郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
1996年 (平成8年)
大学A長野工業高等専門学校
(東海:長野県)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] コンテスト・マーチ《マーキュリー》 (ヴァン=デル=ロースト)

東海大会

銅賞
1992年 (平成4年)
大学A長野工業高等専門学校
(東海:長野県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

東海大会

銀賞
1990年 (平成2年)
大学A長野工業高等専門学校
(東海:長野県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))

東海大会

銅賞
1988年 (昭和63年)
大学A長野工業高等専門学校
(東海:長野県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

東海大会

金賞
1986年 (昭和61年)
大学A長野工業高等専門学校
(東海:長野県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 神の恵みを受けて (W.F.マクベス)

東海大会

銀賞