指揮者: 倉野昌三


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1988年 (昭和63年) 高校A
岐阜県立斐太高等学校(東海:岐阜県)
1987年 (昭和62年) 高校A
岐阜県立高山高等学校(東海:岐阜県)
1986年 (昭和61年) 高校A
岐阜県立高山高等学校(東海:岐阜県)

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)

金賞・代表

1984年 (昭和59年) 高校A
岐阜県立高山高等学校(東海:岐阜県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A20110
合計 (20) 金賞 (7) 銀賞 (8) 銅賞 (2) 他 (3)
高校A207823
地区 合計 (7) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A75002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 倉野昌三)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
1989年 (平成元年)
高校A岐阜県立斐太高等学校
(東海:岐阜県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (上埜孝))

飛騨地区大会

シード・代表
1988年 (昭和63年)
高校A岐阜県立斐太高等学校
(東海:岐阜県)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)

飛騨地区大会

シード・代表
1987年 (昭和62年)
高校A岐阜県立高山高等学校
(東海:岐阜県)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)

飛騨地区大会

金賞・代表
1986年 (昭和61年)
高校A岐阜県立高山高等学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)

飛騨地区大会

金賞・代表
1985年 (昭和60年)
高校A岐阜県立高山高等学校
(東海:岐阜県)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))

飛騨地区大会

金賞・代表
1984年 (昭和59年)
高校A岐阜県立高山高等学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

飛騨地区大会

金賞
1983年 (昭和58年)
高校A岐阜県立高山高等学校
(東海:岐阜県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー)

飛騨地区大会

金賞・代表