指揮者: 保科誠一郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 高校A
新潟県立長岡高等学校(西関東:新潟県)
2022年 (令和4年) 高校A
新潟県立長岡高等学校(西関東:新潟県)
2021年 (令和3年) 高校A
新潟県立長岡高等学校(西関東:新潟県)
2019年 (令和元年) 高校A
新潟県立長岡高等学校(西関東:新潟県)

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (根本直人))

金賞

2011年 (平成23年) 高校A
新潟県立高田北城高等学校(西関東:新潟県)
2008年 (平成20年) 高校A
新潟県立高田北城高等学校(西関東:新潟県)
2005年 (平成17年) 高校A
新潟県立糸魚川高等学校(西関東:新潟県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (1) 銀賞 (8) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A111730
高校B10100
合計 (18) 金賞 (12) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1711600
高校B11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 保科誠一郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
高校A新潟県立長岡高等学校
(西関東:新潟県)
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 哀歌 ラメント〜バッハのカンタータ《泣き、嘆き、憂い、慄き》とロ短調ミサ曲の《十字架につけられ》の通奏低音による変奏曲 (リスト (田村文生))

西関東大会

銀賞
2023年 (令和5年)
高校A新潟県立長岡高等学校
(西関東:新潟県)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (レーガー (田村文生))

西関東大会

銀賞
2022年 (令和4年)
高校A新潟県立長岡高等学校
(西関東:新潟県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

西関東大会

銀賞
2021年 (令和3年)
高校A新潟県立長岡高等学校
(西関東:新潟県)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

西関東大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校A新潟県立長岡高等学校
(西関東:新潟県)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (根本直人))

西関東大会

金賞
2013年 (平成25年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

西関東大会

銀賞
2011年 (平成23年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))

西関東大会

銅賞
2010年 (平成22年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

西関東大会

銅賞
2009年 (平成21年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

西関東大会

銀賞
2008年 (平成20年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

西関東大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校A新潟県立糸魚川高等学校
(西関東:新潟県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)

西関東大会

銅賞