指揮者: 佐藤裕一


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 中学A
大和町立大和中学校(東北:宮城県)

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)

2017年 (平成29年) 中学A
塩釜市立第一中学校(東北:宮城県)
2016年 (平成28年) 中学A
塩釜市立第一中学校(東北:宮城県)
2011年 (平成23年) 中学A
涌谷町立涌谷中学校(東北:宮城県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
中学小編成11000
合計 (24) 金賞 (8) 銀賞 (12) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A2371240
中学小編成11000
地区 合計 (11) 金賞 (9) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A108002
中学小編成11000
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 佐藤裕一)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学A大和町立大和中学校
(東北:宮城県)
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 夜の来訪者~J.B.プリーストリーの戯曲に基づいて~ (松下倫士)

多賀城・石巻地区大会

金賞
2023年 (令和5年)
中学A大和町立大和中学校
(東北:宮城県)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)

多賀城・石巻地区大会

金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学A大和町立大和中学校
(東北:宮城県)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)

多賀城・石巻地区大会

金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A大和町立大和中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

多賀城・石巻地区大会

不明
2017年 (平成29年)
中学A塩釜市立第一中学校
(東北:宮城県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))

多賀城・石巻地区大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A塩釜市立第一中学校
(東北:宮城県)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

多賀城・石巻地区大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A塩釜市立第一中学校
(東北:宮城県)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

多賀城・石巻地区大会

不明・代表
2012年 (平成24年)
中学A涌谷町立涌谷中学校
(東北:宮城県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

栗原・大崎地区大会

金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学A涌谷町立涌谷中学校
(東北:宮城県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

栗原・大崎地区大会

金賞・代表
2009年 (平成21年)
中学A大崎市立古川北中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

栗原・大崎地区大会

金賞・代表