※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 三つのジャポニスム より 鶴が舞う、雪の川、祭り (真島俊夫)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ルーマニア民俗舞曲 より I. IV. V. VI. (バルトーク)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校A | 山形県立上山明新館高等学校 (東北:山形県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ペルシス (ホゼイ) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 山形県立上山明新館高等学校 (東北:山形県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 銅賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 山形県立上山明新館高等学校 (東北:山形県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 三つのジャポニスム より 鶴が舞う、雪の川、祭り (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ルーマニア民俗舞曲 より I. IV. V. VI. (バルトーク) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ) | ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ)) | ● 金賞・代表 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 山形県立山形東高等学校 (東北:山形県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | ● 銀賞 |