指揮者: 佐々木隆一


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学A
青森市立筒井中学校(東北:青森県)
2023年 (令和5年) 中学A
青森市立筒井中学校(東北:青森県)
2019年 (令和元年) 高校小編成
五所川原第一高等学校(東北:青森県)
2018年 (平成30年) 高校小編成
五所川原第一高等学校(東北:青森県)
2016年 (平成28年) 高校小編成
五所川原第一高等学校(東北:青森県)
2015年 (平成27年) 高校小編成
五所川原第一高等学校(東北:青森県)
2014年 (平成26年) 高校小編成
五所川原第一高等学校(東北:青森県)
2011年 (平成23年) 中学A
青森市立佃中学校(東北:青森県)
2006年 (平成18年) 中学A
青森市立筒井中学校(東北:青森県)
2003年 (平成15年) 中学A
青森市立筒井中学校(東北:青森県)
2001年 (平成13年) 高校A
青森県立青森東高等学校(東北:青森県)
1998年 (平成10年) 高校B
青森県立青森東高等学校(東北:青森県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A20110
中学B10100
高校小編成51130
合計 (20) 金賞 (9) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (2)
中学A84310
中学B31200
高校A10010
高校B10010
高校小編成74102
地区 合計 (12) 金賞 (10) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A66000
高校A11000
高校小編成53200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 佐々木隆一)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A青森市立筒井中学校
(東北:青森県)
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (内田祥子))

青森県大会

銀賞
2023年 (令和5年)
中学A青森市立筒井中学校
(東北:青森県)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

青森県大会

金賞
2022年 (令和4年)
中学A青森市立浪岡中学校
(東北:青森県)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より ジプシーの踊り、ドン・キホーテの夢、スペインの踊り (ミンクス (福島弘和))

青森県大会

金賞
2021年 (令和3年)
高校小編成五所川原第一高等学校
(東北:青森県)
[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)

青森県大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校小編成五所川原第一高等学校
(東北:青森県)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

青森県大会

金賞
2018年 (平成30年)
高校小編成五所川原第一高等学校
(東北:青森県)
[自] メトロポリス1927 (グレアム)

青森県大会

金賞・代表
2017年 (平成29年)
高校小編成五所川原第一高等学校
(東北:青森県)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ)

青森県大会

不明
2016年 (平成28年)
高校小編成五所川原第一高等学校
(東北:青森県)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

青森県大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校小編成五所川原第一高等学校
(東北:青森県)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (福田洋介))

青森県大会

金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校小編成五所川原第一高等学校
(東北:青森県)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

青森県大会

不明
2011年 (平成23年)
中学A青森市立佃中学校
(東北:青森県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

青森県大会

銅賞
2006年 (平成18年)
中学A青森市立筒井中学校
(東北:青森県)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

青森県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
中学A青森市立筒井中学校
(東北:青森県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

青森県大会

金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A青森市立筒井中学校
(東北:青森県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)

青森県大会

金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学A青森市立筒井中学校
(東北:青森県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐々木隆一))

青森県大会

銀賞
2001年 (平成13年)
高校A青森県立青森東高等学校
(東北:青森県)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)

青森県大会

銅賞
1998年 (平成10年)
高校B青森県立青森東高等学校
(東北:青森県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン)

青森県大会

銅賞
1985年 (昭和60年)
中学B青森市立古川中学校
(東北:青森県)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー))

青森県大会

銀賞
1984年 (昭和59年)
中学B青森市立古川中学校
(東北:青森県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン)

青森県大会

金賞・代表
1983年 (昭和58年)
中学B青森市立古川中学校
(東北:青森県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)

青森県大会

銀賞