指揮者: 佐々木道也


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1982年 (昭和57年) 高校A
鳥取県立倉吉東高等学校(中国:鳥取県)
1980年 (昭和55年) 高校A
鳥取県立倉吉東高等学校(中国:鳥取県)
1978年 (昭和53年) 高校A
鳥取県立由良育英高等学校(中国:鳥取県)
1965年 (昭和40年) 高校A
鳥取県立由良育英高等学校(中国:鳥取県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (1)
高校A40211
高校小編成10010
合計 (35) 金賞 (12) 銀賞 (14) 銅賞 (3) 他 (6)
高校A32111335
高校B10001
高校小編成21100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 佐々木道也)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
1982年 (昭和57年)
高校A鳥取県立倉吉東高等学校
(中国:鳥取県)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)

中国大会

銀賞
1980年 (昭和55年)
高校A鳥取県立倉吉東高等学校
(中国:鳥取県)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための《哀歌》 (兼田敏)

中国大会

銀賞
1978年 (昭和53年)
高校A鳥取県立由良育英高等学校
(中国:鳥取県)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

中国大会

銅賞
1965年 (昭和40年)
高校A鳥取県立由良育英高等学校
(中国:鳥取県)
[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)

中国大会

不明