※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 銀河鉄道の夜 (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[自] 喜歌劇《こうもり》 (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 不明
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (中村睦郎))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 広尾学園高等学校 (東京:東京都) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校C | 広尾学園高等学校 (東京:東京都) | [自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | 広尾学園高等学校 (東京:東京都) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 広尾学園高等学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 銀河鉄道の夜 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校C | 広尾学園高等学校 (東京:東京都) | [自] ソングス (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校C | 広尾学園高等学校 (東京:東京都) | [自] ひまわり (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 広尾学園高等学校 (東京:東京都) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | 広尾学園中学校 (東京:東京都) | [自] 喜歌劇《こうもり》 (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | 広尾学園高等学校 (東京:東京都) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 広尾学園中学校 (東京:東京都) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | 広尾学園高等学校 (東京:東京都) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] エルフゲンの叫び (ローレンス) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 広尾学園中学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 広尾学園中学校 (東京:東京都) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | 広尾学園中学校 (東京:東京都) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | 広尾学園中学校 (東京:東京都) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | 広尾学園中学校 (東京:東京都) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | 広尾学園中学校 (東京:東京都) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学 | 青梅市立第六中学校 (東京:東京都) | [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 大学A | 杏林大学 (東京:東京都) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 大学A | 杏林大学 (東京:東京都) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩)) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 不明 | 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | 所沢市民吹奏楽団 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (中村睦郎)) | ● 銀賞 |