指揮者: 釜本貴美子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学A
生駒市立鹿ノ台中学校(関西:奈良県)
2022年 (令和4年) 中学A
生駒市立鹿ノ台中学校(関西:奈良県)
2021年 (令和3年) 中学A
生駒市立鹿ノ台中学校(関西:奈良県)
2019年 (令和元年) 中学A
生駒市立鹿ノ台中学校(関西:奈良県)
2002年 (平成14年) 中学A
奈良市立平城中学校(関西:奈良県)
2001年 (平成13年) 中学A
奈良市立平城中学校(関西:奈良県)
2000年 (平成12年) 中学A
奈良市立平城中学校(関西:奈良県)

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 不滅の光 (スウェアリンジェン)


銀賞

1999年 (平成11年) 中学A
奈良市立平城中学校(関西:奈良県)
1998年 (平成10年) 中学小編成
奈良市立平城中学校(関西:奈良県)
1997年 (平成9年) 中学A
奈良市立平城中学校(関西:奈良県)
1995年 (平成7年) 中学A
奈良市立平城中学校(関西:奈良県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (13) 金賞 (0) 銀賞 (12) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A1201110
中学小編成10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 釜本貴美子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A生駒市立鹿ノ台中学校
(関西:奈良県)
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 月魄狂詩曲 (片岡寛晶)

奈良県大会

銀賞
2023年 (令和5年)
中学A生駒市立鹿ノ台中学校
(関西:奈良県)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地)

奈良県大会

銀賞
2022年 (令和4年)
中学A生駒市立鹿ノ台中学校
(関西:奈良県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] オペラ「ミスター・シンデレラ」によるパラフレーズ (伊藤康英)

奈良県大会

銀賞
2021年 (令和3年)
中学A生駒市立鹿ノ台中学校
(関西:奈良県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平)

奈良県大会

銀賞
2019年 (令和元年)
中学A生駒市立鹿ノ台中学校
(関西:奈良県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 蒼天の鳥たち (八木澤教司)

奈良県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
中学A奈良市立平城中学校
(関西:奈良県)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)

奈良県大会

銀賞
2001年 (平成13年)
中学A奈良市立平城中学校
(関西:奈良県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 架空のバレエのための音楽2 (天野正道)

奈良県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学A奈良市立平城中学校
(関西:奈良県)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 不滅の光 (スウェアリンジェン)

奈良県大会

銀賞
1999年 (平成11年)
中学A奈良市立平城中学校
(関西:奈良県)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生))

奈良県大会

銅賞
1998年 (平成10年)
中学小編成奈良市立平城中学校
(関西:奈良県)
[自] 斑鳩の空 より I. II. III. (櫛田胅之扶)

奈良県大会

銀賞
1997年 (平成9年)
中学A奈良市立平城中学校
(関西:奈良県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] マンシーニ! (マンシーニ (A.リード))

奈良県大会

銀賞
1996年 (平成8年)
中学A奈良市立平城中学校
(関西:奈良県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より II. III. IV. (小長谷宗一)

奈良県大会

銀賞
1995年 (平成7年)
中学A奈良市立平城中学校
(関西:奈良県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バンドへのおくりもの (C.T.スミス)

奈良県大会

銀賞