※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 交響的序曲 (カーター)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2001年 (平成13年) | 中学B | 熊本市立出水南中学校 (九州:熊本県) | [自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学B | 熊本市立出水南中学校 (九州:熊本県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 熊本市立出水中学校 (九州:熊本県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 交響的序曲 (カーター) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 熊本市立出水中学校 (九州:熊本県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 熊本市立出水中学校 (九州:熊本県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 熊本市立江原中学校 (九州:熊本県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 熊本市立江原中学校 (九州:熊本県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 熊本市立江原中学校 (九州:熊本県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 熊本市立江原中学校 (九州:熊本県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 熊本市立江原中学校 (九州:熊本県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | 熊本市立西原中学校 (九州:熊本県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 序奏とカプリス (カーター) | ● 銀賞 |