※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット)
[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 第1組曲 より マーチ (ホルスト)
[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1966年 (昭和41年) | 高校A | 北海道釧路湖陵高等学校 (北海道:釧路地区) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) [自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット) | 不明 | |
1965年 (昭和40年) | 高校A | 北海道釧路湖陵高等学校 (北海道:釧路地区) | [課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック) [自] 第1組曲 より マーチ (ホルスト) | 不明 | |
1964年 (昭和39年) | 高校A | 北海道釧路湖陵高等学校 (北海道:釧路地区) | [課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏) [自] 第1組曲 (ホルスト) | 不明 |