※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (石川喬雄))
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 防府市立華西中学校 (中国:山口県) | [自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
1996年 (平成8年) | 小学校 | 防府市立華城小学校 (中国:山口県) | [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | ● 金賞 特賞 | ||
1995年 (平成7年) | 小学校 | 防府市立華城小学校 (中国:山口県) | [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (石川喬雄)) | ● 金賞 特賞 | ||
1994年 (平成6年) | 小学校 | 防府市立華城小学校 (中国:山口県) | [自] 《カルメン》組曲 (ビゼー (石川喬雄)) | ● 金賞 | ||
1993年 (平成5年) | 小学校 | 防府市立華城小学校 (中国:山口県) | [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 小学校 | 防府市立華城小学校 (中国:山口県) | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 小学校 | 防府市立華城小学校 (中国:山口県) | [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | ● 金賞 | ||
1990年 (平成2年) | 小学校 | 防府市立華城小学校 (中国:山口県) | [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | ● 金賞 | ||
1989年 (平成元年) | 小学校 | 防府市立華城小学校 (中国:山口県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 小学校 | 下松市立下松小学校 (中国:山口県) | [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 小学校 | 下松市立下松小学校 (中国:山口県) | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 小学校 | 下松市立下松小学校 (中国:山口県) | [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 一般A | 下松市吹奏楽団 (中国:山口県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 古祀 (保科洋) | ● 銀賞 |