指揮者: 石塚保


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1981年 (昭和56年) 高校B
秋田県立大曲工業高等学校(東北:秋田県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
支部 合計 (4) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A42200
合計 (16) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (10)
高校A104006
高校B61014

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 石塚保)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1985年 (昭和60年)
高校B秋田県立大曲工業高等学校
(東北:秋田県)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

秋田県大会

不明
1984年 (昭和59年)
高校B秋田県立大曲工業高等学校
(東北:秋田県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

秋田県大会

銅賞
1983年 (昭和58年)
高校B秋田県立大曲工業高等学校
(東北:秋田県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー)

秋田県大会

不明
1982年 (昭和57年)
高校B秋田県立大曲工業高等学校
(東北:秋田県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 第2組曲 より ファンファーレ・スケルツォ (ジェイガー)

秋田県大会

金賞
1981年 (昭和56年)
高校B秋田県立大曲工業高等学校
(東北:秋田県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

秋田県大会

不明
1980年 (昭和55年)
高校B秋田県立大曲工業高等学校
(東北:秋田県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

秋田県大会

不明