指揮者: 遠藤孝二


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1978年 (昭和53年) 高校A
奈良県立添上高等学校(関西:奈良県)
1974年 (昭和49年) 高校A
奈良県立添上高等学校(関西:奈良県)
1973年 (昭和48年) 高校A
奈良県立添上高等学校(関西:奈良県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A10001
中学B30003
高校A40004
高校B20002
20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 遠藤孝二)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1978年 (昭和53年)
高校A奈良県立添上高等学校
(関西:奈良県)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] コラールとトッカータ (ウィリス)

奈良県大会

参加
1975年 (昭和50年)
高校A奈良県立添上高等学校
(関西:奈良県)
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)

奈良県大会

参加
1974年 (昭和49年)
高校A奈良県立添上高等学校
(関西:奈良県)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

奈良県大会

参加
1973年 (昭和48年)
高校A奈良県立添上高等学校
(関西:奈良県)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

奈良県大会

参加