※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (池田肇))
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] パッサカリア (A.リード)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 歌劇《リエンツィ》 (ワーグナー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1979年 (昭和54年) | 高校A | 岩手県立釜石南高等学校 (東北:岩手県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ) | 不明・代表 | |
1978年 (昭和53年) | 高校A | 岩手県立釜石南高等学校 (東北:岩手県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー) | 最優秀賞・代表 | |
1976年 (昭和51年) | 高校A | 岩手県立釜石南高等学校 (東北:岩手県) | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (池田肇)) | 不明・代表 | |
1975年 (昭和50年) | 高校A | 岩手県立釜石南高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一) [自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン) | 不明・代表 | |
1973年 (昭和48年) | 高校A | 岩手県立釜石南高等学校 (東北:岩手県) | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] パッサカリア (A.リード) | ● 2位 | |
1972年 (昭和47年) | 高校A | 岩手県立釜石南高等学校 (東北:岩手県) | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 歌劇《リエンツィ》 (ワーグナー) | ● 3位 |