※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] アド・アストラ (長生淳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (池田肇))
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 大学A | 中央大学 (東京:東京都) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] アド・アストラ (長生淳) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 大学A | 中央大学 (東京:東京都) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 復興 (保科洋) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 大学A | 中央大学 (東京:東京都) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成)) | ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 高校A | 岩手県立釜石南高等学校 (東北:岩手県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ) | ● 銀賞 | |
1978年 (昭和53年) | 高校A | 岩手県立釜石南高等学校 (東北:岩手県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー) | ● 銀賞 | |
1976年 (昭和51年) | 高校A | 岩手県立釜石南高等学校 (東北:岩手県) | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (池田肇)) | ● 金賞・代表 | |
1975年 (昭和50年) | 高校A | 岩手県立釜石南高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一) [自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン) | ● 銀賞 |