指揮者: 中島巌


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学小編成
松江市立宍道中学校(中国:島根県)
2022年 (令和4年) 中学A
松江市立宍道中学校(中国:島根県)

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 沢地萃 (天野正道)


銀賞

2019年 (令和元年) 中学小編成
安来市立第二中学校(中国:島根県)
2018年 (平成30年) 中学小編成
安来市立第二中学校(中国:島根県)
2017年 (平成29年) 中学小編成
安来市立第二中学校(中国:島根県)
2016年 (平成28年) 中学小編成
安来市立第二中学校(中国:島根県)
2015年 (平成27年) 中学B
安来市立第二中学校(中国:島根県)
2006年 (平成18年) 中学C
松江市立湖北中学校(中国:島根県)
2006年 (平成18年) 中学A
松江市立湖北中学校(中国:島根県)
2005年 (平成17年) 中学A
松江市立湖北中学校(中国:島根県)
2004年 (平成16年) 中学A
松江市立湖北中学校(中国:島根県)
2003年 (平成15年) 中学小編成
益田市立益田東中学校(中国:島根県)
2002年 (平成14年) 中学小編成
益田市立益田東中学校(中国:島根県)
2001年 (平成13年) 中学A
益田市立益田東中学校(中国:島根県)

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 風の精 (酒井格)


銀賞

1998年 (平成10年) 中学A
加茂町立加茂中学校(中国:島根県)
1997年 (平成9年) 中学A
加茂町立加茂中学校(中国:島根県)
1996年 (平成8年) 中学B
加茂町立加茂中学校(中国:島根県)
1968年 (昭和43年) 中学第1部
松戸市立第三中学校(関東:千葉県)

[課] 千葉県C : 幻想交響曲 (ベルリオーズ)
[自] 聖堂の燭台 (フランカイザー)


特別優勝

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (25) 金賞 (0) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (16)
中学A1303010
中学第1部10001
中学B30102
中学C10001
中学小編成70502

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 中島巌)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学小編成松江市立宍道中学校
(中国:島根県)
[自] 風の精 (酒井格)

島根県大会

銀賞
2023年 (令和5年)
中学A松江市立宍道中学校
(中国:島根県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 美女と野獣の対話、妖精の国 (ラヴェル (森田一浩))

島根県大会

銀賞
2022年 (令和4年)
中学A松江市立宍道中学校
(中国:島根県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 沢地萃 (天野正道)

島根県大会

銀賞
2019年 (令和元年)
中学小編成安来市立第二中学校
(中国:島根県)
[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)

島根県大会

銀賞
2018年 (平成30年)
中学小編成安来市立第二中学校
(中国:島根県)
[自] たそがれの狐 (今村愛紀)

島根県大会

銀賞
2017年 (平成29年)
中学小編成安来市立第二中学校
(中国:島根県)
[自] 百年祭 (福島弘和)

島根県大会

銀賞
2016年 (平成28年)
中学小編成安来市立第二中学校
(中国:島根県)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

島根県大会

銀賞
2015年 (平成27年)
中学B安来市立第二中学校
(中国:島根県)
[自] 風の精 (酒井格)

島根県大会

銀賞
2008年 (平成20年)
中学A松江市立湖北中学校
(中国:島根県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグギャロップリトル・リリカル・シーンエピローグ (カバレフスキー (鈴木英史))

島根県大会

不明
2007年 (平成19年)
中学A松江市立湖北中学校
(中国:島根県)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋))

島根県大会

不明
2006年 (平成18年)
中学C松江市立湖北中学校
(中国:島根県)
[自] 喜びの風 (ハックビー)

島根県大会

不明
2006年 (平成18年)
中学A松江市立湖北中学校
(中国:島根県)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 風の精 (酒井格)

島根県大会

不明
2005年 (平成17年)
中学A松江市立湖北中学校
(中国:島根県)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 新しい地平線の上に (L.クラーク)

島根県大会

不明
2004年 (平成16年)
中学A松江市立湖北中学校
(中国:島根県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] セドナ (ライニキー)

島根県大会

不明
2003年 (平成15年)
中学小編成益田市立益田東中学校
(中国:島根県)
[自] 新しい地平線の上に (L.クラーク)

島根県大会

不明
2002年 (平成14年)
中学小編成益田市立益田東中学校
(中国:島根県)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)

島根県大会

不明
2001年 (平成13年)
中学A益田市立益田東中学校
(中国:島根県)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 風の精 (酒井格)

島根県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学B益田市立益田東中学校
(中国:島根県)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 新しい地平線の上に より I. 未来へ III. 新世紀へのロンド (L.クラーク)

島根県大会

不明
1999年 (平成11年)
中学A加茂町立加茂中学校
(中国:島根県)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I. 祈り III. 祭り (伊藤康英)

島根県大会

不明
1998年 (平成10年)
中学A加茂町立加茂中学校
(中国:島根県)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)

島根県大会

不明
1997年 (平成9年)
中学A加茂町立加茂中学校
(中国:島根県)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

島根県大会

不明
1996年 (平成8年)
中学B加茂町立加茂中学校
(中国:島根県)
[自] 花時計 より I. II. V. (森田一浩)

島根県大会

不明
1995年 (平成7年)
中学A加茂町立加茂中学校
(中国:島根県)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

島根県大会

不明
1994年 (平成6年)
中学A加茂町立加茂中学校
(中国:島根県)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

島根県大会

不明
1968年 (昭和43年)
中学第1部松戸市立第三中学校
(関東:千葉県)
[課] 千葉県C : 幻想交響曲 (ベルリオーズ)
[自] 聖堂の燭台 (フランカイザー)

千葉県大会

特別優勝