※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] プレリュードとマーチ (ルーク)
[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] ソングス・フォー・バンド より 2つの楽章 (モリセイ)
[課] C (岐阜県) : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1992年 (平成4年) | 中学B | 各務原市立桜丘中学校 (東海:岐阜県) | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | 各務原市立緑陽中学校 (東海:岐阜県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 銀賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学A | 各務原市立緑陽中学校 (東海:岐阜県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | ● 銀賞 | |
1980年 (昭和55年) | 中学B | 各務原市立緑陽中学校 (東海:岐阜県) | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] プレリュードとマーチ (ルーク) | ● 銀賞 | |
1975年 (昭和50年) | 中学A | 各務原市立蘇原中学校 (東海:岐阜県) | [課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝) [自] ソングス・フォー・バンド より 2つの楽章 (モリセイ) | ● 銀賞・B代表 | |
1974年 (昭和49年) | 中学A | 各務原市立蘇原中学校 (東海:岐阜県) | [課] C (岐阜県) : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | ● 銀賞 |