※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] オーバーチュア・アレグロ (モリセイ)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] ソングス・フォー・バンド より 2つの楽章 (モリセイ)
[課] C (岐阜県) : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 組曲《フレンチ・マスターズ》 (ゴードン)
[自] パープル・ホライズン (ターバー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1983年 (昭和58年) | 中学A | 各務原市立緑陽中学校 (東海:岐阜県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 銀賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学A | 各務原市立緑陽中学校 (東海:岐阜県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 中学A | 各務原市立緑陽中学校 (東海:岐阜県) | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] オーバーチュア・アレグロ (モリセイ) | ● 金賞 | |
1977年 (昭和52年) | 中学A | 各務原市立鵜沼中学校A (東海:岐阜県) | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 金賞・B代表 | |
1976年 (昭和51年) | 中学A | 各務原市立鵜沼中学校A (東海:岐阜県) | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] レガリア (オライリー) | ● 金賞 | |
1975年 (昭和50年) | 中学A | 各務原市立蘇原中学校 (東海:岐阜県) | [課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝) [自] ソングス・フォー・バンド より 2つの楽章 (モリセイ) | ● 銀賞・B代表 | |
1974年 (昭和49年) | 中学A | 各務原市立蘇原中学校 (東海:岐阜県) | [課] C (岐阜県) : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | ● 銀賞 | |
1972年 (昭和47年) | 中学A | 各務原市立蘇原中学校 (東海:岐阜県) | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 組曲《フレンチ・マスターズ》 (ゴードン) | 不明 | |
1971年 (昭和46年) | 中学A | 各務原市立蘇原中学校 (東海:岐阜県) | [自] パープル・ホライズン (ターバー) | 中編成3位 | |
1970年 (昭和45年) | 中学A | 各務原市立蘇原中学校 (東海:岐阜県) | [自] 序曲《ゆりの花》 (オリヴァドーティ) | 中編成3位 |