※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 中学A | 浜田市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] 春のよろこび (A.リード) | 不明 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 浜田市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 不明 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 浜田市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン) | 不明 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 浜田市立第二中学校 (中国:島根県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 江津市立青山中学校 (中国:島根県) | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 浜田市立第三中学校 (中国:島根県) | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 浜田市立第三中学校 (中国:島根県) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 浜田市立第三中学校 (中国:島根県) | [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ) | 不明 | |
1984年 (昭和59年) | 中学A | 浜田市立第三中学校 (中国:島根県) | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | 浜田市立第三中学校 (中国:島根県) | [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 不明 | |
1979年 (昭和54年) | 中学A | 浜田市立第一中学校 (中国:島根県) | [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 不明 | |
1978年 (昭和53年) | 中学A | 浜田市立第一中学校 (中国:島根県) | [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 不明 | |
1977年 (昭和52年) | 中学A | 浜田市立第一中学校 (中国:島根県) | [自] チェスター (W.シューマン) | 不明 |