※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 三つのジャポニスム より 祭り (真島俊夫)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] ミュージック・メーカーズ (A.リード)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 開拓時代の歌と舞曲 (ジェイガー)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のための序曲《シナリオ》 (スピアーズ)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 下関市立長成中学校 (中国:山口県) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 下関市立長成中学校 (中国:山口県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 下関市立長成中学校 (中国:山口県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 三つのジャポニスム より 祭り (真島俊夫) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 下関市立長成中学校 (中国:山口県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン) | ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | 下関市立長成中学校 (中国:山口県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | 下関市立安岡中学校 (中国:山口県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 下関市立安岡中学校 (中国:山口県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | 下関市立安岡中学校 (中国:山口県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 下関市立安岡中学校 (中国:山口県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | 下関市立安岡中学校 (中国:山口県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] ミュージック・メーカーズ (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | 下関市立安岡中学校 (中国:山口県) | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | 下関市立安岡中学校 (中国:山口県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 開拓時代の歌と舞曲 (ジェイガー) | ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | 下関市立長府中学校 (中国:山口県) | [自] 北極星序曲 (オライリー) | ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | 下関市立長府中学校 (中国:山口県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | 下関市立長府中学校 (中国:山口県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | 下関市立長府中学校 (中国:山口県) | [自] ウィンドソング (D.シェイファー) | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | 下関市立長府中学校 (中国:山口県) | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] 吹奏楽のための序曲《シナリオ》 (スピアーズ) | ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | 下関市立長府中学校 (中国:山口県) | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | 下関市立長府中学校 (中国:山口県) | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | 下関市立長府中学校 (中国:山口県) | [自] 北極星序曲 (オライリー) | 不明 |