※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて、広場での踊り、踊りの場面、ワルツ、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (加養浩幸))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] オアフ島の情景 〜碧き海と聖なる大地の歌 (八木澤教司)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」―太古の聖なる祭壇 (八木澤教司)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | 中央区立晴海中学校 (東京:東京都) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて、広場での踊り、踊りの場面、ワルツ、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (加養浩幸)) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 中央区立晴海中学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] オアフ島の情景 〜碧き海と聖なる大地の歌 (八木澤教司) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 中央区立晴海中学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」―太古の聖なる祭壇 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 立川市立立川第七中学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 立川市立立川第七中学校 (東京:東京都) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 立川市立立川第七中学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 立川市立立川第七中学校 (東京:東京都) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |