指揮者: 萩原絵理子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年) 中学A
日野市立日野第一中学校(東京:東京都)
2012年 (平成24年) 中学A
日野市立三沢中学校(東京:東京都)
2011年 (平成23年) 中学A
日野市立三沢中学校(東京:東京都)

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

銀賞

2008年 (平成20年) 中学A
日野市立三沢中学校(東京:東京都)
2005年 (平成17年) 中学A
日野市立三沢中学校(東京:東京都)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (15) 金賞 (0) 銀賞 (13) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A1501320

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 萩原絵理子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A日野市立日野第一中学校
(東京:東京都)
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

東京都大会

銀賞
2023年 (令和5年)
中学A日野市立日野第一中学校
(東京:東京都)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

東京都大会

銀賞
2022年 (令和4年)
中学A日野市立日野第一中学校
(東京:東京都)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

東京都大会

銀賞
2017年 (平成29年)
中学A日野市立日野第一中学校
(東京:東京都)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

東京都大会

銀賞
2015年 (平成27年)
中学A日野市立七生中学校
(東京:東京都)
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

東京都大会

銀賞
2014年 (平成26年)
中学A日野市立七生中学校
(東京:東京都)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲)

東京都大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学A日野市立三沢中学校
(東京:東京都)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

東京都大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学A日野市立三沢中学校
(東京:東京都)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

東京都大会

銀賞
2009年 (平成21年)
中学A日野市立三沢中学校
(東京:東京都)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)

東京都大会

銀賞
2008年 (平成20年)
中学A日野市立三沢中学校
(東京:東京都)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)

東京都大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学A日野市立三沢中学校
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク)

東京都大会

銀賞
2006年 (平成18年)
中学A日野市立三沢中学校
(東京:東京都)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

東京都大会

銀賞
2005年 (平成17年)
中学A日野市立三沢中学校
(東京:東京都)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

東京都大会

銀賞