※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より I. II. IV. (レスピーギ (佐藤正人))
[自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和)
[自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
[自] 小組曲 より 1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (荻町修))
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 交響組曲《春》 より 第2楽章 (ドビュッシー (鈴木太志))
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校B | 茨城県立下妻第一高等学校 (東関東:茨城県) | [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | 古河シティウインドオーケストラ (東関東:茨城県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | ● 金賞・代表 朝日賞 | ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 古河シティウインドオーケストラ (東関東:茨城県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | ● 金賞・代表 朝日賞 | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 古河シティウインドオーケストラ (東関東:茨城県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より I. II. IV. (レスピーギ (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | 栃木県立鹿沼南高等学校 (東関東:栃木県) | [自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校B | 栃木県立鹿沼南高等学校 (東関東:栃木県) | [自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校B | 栃木県立黒羽高等学校 (東関東:栃木県) | [自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 栃木県立今市高等学校 (東関東:栃木県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 栃木県立今市高等学校 (東関東:栃木県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | 栃木県立今市高等学校 (東関東:栃木県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 金賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | 栃木県立今市高等学校 (東関東:栃木県) | [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | 栃木県立今市高等学校 (関東:栃木県) | [自] 小組曲 より 1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (荻町修)) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校A | 栃木県立今市高等学校 (関東:栃木県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 交響組曲《春》 より 第2楽章 (ドビュッシー (鈴木太志)) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校A | 栃木県立今市高等学校 (関東:栃木県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 高校B | 栃木県立足利工業高等学校 (関東:栃木県) | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 高校B | 足利工業大学附属高等学校 (関東:栃木県) | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校B | 栃木県立足利工業高等学校 (関東:栃木県) | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 高校B | 栃木県立足利工業高等学校 (関東:栃木県) | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校B | 栃木県立足利工業高等学校 (関東:栃木県) | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 不明 |