※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 (ヒナステラ (仲田守))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 (J.S.バッハ (レスピーギ、仲田守))
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] リベレーション (我を解き放ちたまえ) (マスランカ)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 翡翠 より I. II. (マッキー)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] シンフォニック・ポエム《夢の航跡》 より II. IV. (松下功)
[課] V : 火の断章 (井澗昌樹)
[自] コルドバのメスキータ (ジルー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | ウィンドアンサンブル・ソレイユ (北陸:福井県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] バレエ組曲《エスタンシア》 (ヒナステラ (仲田守)) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | ウィンドアンサンブル・ソレイユ (北陸:福井県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 (J.S.バッハ (レスピーギ、仲田守)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | ウィンドアンサンブル・ソレイユ (北陸:福井県) | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] リベレーション (我を解き放ちたまえ) (マスランカ) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | 盛岡シティブラス (東北:岩手県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生)) | ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | ウィンドアンサンブル・ソレイユ (北陸:福井県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 翡翠 より I. II. (マッキー) | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | 盛岡シティブラス (東北:岩手県) | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] シンフォニック・ポエム《夢の航跡》 より II. IV. (松下功) | ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 一般A | 盛岡シティブラス (東北:岩手県) | [課] V : 火の断章 (井澗昌樹) [自] コルドバのメスキータ (ジルー) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 一般A | ウィンドアンサンブル・ソレイユ (北陸:福井県) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] ポストカード (ティケリ) | ● 金賞・代表 |