指揮者: 奥山泰三


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年) 職場・一般A
ウィンドアンサンブル・ソレイユ・ふくい(北陸:福井県)
2019年 (令和元年) 職場・一般A
ウィンドアンサンブル・ソレイユ(北陸:福井県)
2018年 (平成30年) 職場・一般A
ウィンドアンサンブル・ソレイユ(北陸:福井県)

[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 (J.S.バッハ (レスピーギ、仲田守))

銀賞

金賞・代表

2017年 (平成29年) 職場・一般A
ウィンドアンサンブル・ソレイユ(北陸:福井県)
2012年 (平成24年) 職場・一般A
盛岡シティブラス(東北:岩手県)
2011年 (平成23年) 職場・一般A
盛岡シティブラス(東北:岩手県)
2011年 (平成23年) 職場・一般A
ウィンドアンサンブル・ソレイユ(北陸:福井県)
2010年 (平成22年) 職場・一般A
盛岡シティブラス(東北:岩手県)
2010年 (平成22年) 職場・一般A
ウィンドアンサンブル・ソレイユ(北陸:福井県)
2009年 (平成21年) 職場・一般A
盛岡シティブラス(東北:岩手県)
2008年 (平成20年) 一般A
盛岡シティブラス(東北:岩手県)

[課] V : 火の断章 (井澗昌樹)
[自] コルドバのメスキータ (ジルー)

銀賞

金賞・代表

2008年 (平成20年) 一般A
ウィンドアンサンブル・ソレイユ(北陸:福井県)

[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ポストカード (ティケリ)

銀賞
金賞・代表


2001年 (平成13年) 中学A
土佐女子中学校(四国:高知県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A10100
支部 合計 (10) 金賞 (5) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A11000
高校A11000
一般A21100
職場・一般A62220
合計 (13) 金賞 (8) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A10001
高校A10001
一般A11000
職場・一般A107102

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 奥山泰三)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2022年 (令和4年)
職場・一般Aウィンドアンサンブル・ソレイユ・ふくい
(北陸:福井県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 歌劇《はかなき人生》 (ファリャ)

福井県大会

金賞
2019年 (令和元年)
職場・一般Aウィンドアンサンブル・ソレイユ
(北陸:福井県)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 (ヒナステラ (仲田守))

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞
2018年 (平成30年)
職場・一般Aウィンドアンサンブル・ソレイユ
(北陸:福井県)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 (J.S.バッハ (レスピーギ、仲田守))

福井県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
2017年 (平成29年)
職場・一般Aウィンドアンサンブル・ソレイユ
(北陸:福井県)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 《善良な兵士シュベイク》組曲 (クルカ)

福井県大会

金賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A盛岡シティブラス
(東北:岩手県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] よみがえる大地への前奏曲 (鹿野草平)

岩手県大会

金賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A盛岡シティブラス
(東北:岩手県)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

岩手県大会

銀賞
2011年 (平成23年)
職場・一般Aウィンドアンサンブル・ソレイユ
(北陸:福井県)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] リベレーション (我を解き放ちたまえ) (マスランカ)

福井県大会

不明・代表

北陸大会

銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A盛岡シティブラス
(東北:岩手県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

岩手県大会

金賞・代表

東北大会

銅賞
2010年 (平成22年)
職場・一般Aウィンドアンサンブル・ソレイユ
(北陸:福井県)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 翡翠 より I. II. (マッキー)

福井県大会

不明・代表

北陸大会

金賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A盛岡シティブラス
(東北:岩手県)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] シンフォニック・ポエム《夢の航跡》 より II. IV. (松下功)

岩手県大会

金賞・代表

東北大会

銅賞
2008年 (平成20年)
一般A盛岡シティブラス
(東北:岩手県)
[課] V : 火の断章 (井澗昌樹)
[自] コルドバのメスキータ (ジルー)

岩手県大会

金賞・代表

東北大会

銀賞
2008年 (平成20年)
一般Aウィンドアンサンブル・ソレイユ
(北陸:福井県)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ポストカード (ティケリ)

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
2001年 (平成13年)
高校A土佐女子高等学校
(四国:高知県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 より I.開拓者たち II.小麦の踊り IV.終曲の踊り (ヒナステラ (仲田守))

高知県大会

不明・代表

四国大会

金賞
2001年 (平成13年)
中学A土佐女子中学校
(四国:高知県)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

高知県大会

不明・代表

四国大会

金賞