※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のための《北海変奏曲》 (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | 釧路市立幣舞中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学B | 釧路市立幣舞中学校 (北海道:釧路地区) | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学B | 釧路市立幣舞中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学B | 釧路市立幣舞中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] てぃーだ (酒井格) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] たなばた (酒井格) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 吹奏楽のための《北海変奏曲》 (伊藤康英) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銀賞 奨励賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 風紋 (保科洋) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 金賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 不明 | |
1998年 (平成10年) | 中学B | 釧路市立鳥取西中学校 (北海道:釧路地区) | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 不明 |