※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (石村新吾、磯崎敦博))
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《イタリアの印象》 より V.ナポリ (G.シャルパンティエ (淀彰))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 高校A | 愛媛県立伊予高等学校 (四国:愛媛県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (石村新吾、磯崎敦博)) | ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | 愛媛県立伊予高等学校 (四国:愛媛県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | 愛媛県立伊予高等学校 (四国:愛媛県) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ)) | ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | 愛媛県立伊予高等学校 (四国:愛媛県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | 愛媛県立伊予高等学校 (四国:愛媛県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | 愛媛県立伊予高等学校 (四国:愛媛県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 組曲《イタリアの印象》 より V.ナポリ (G.シャルパンティエ (淀彰)) | ● 銅賞 |