※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] スペイン組曲 より アストゥーリアス、カスティーリャ (アルベニス)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ヴィンター、ブラム・ウィギンズ))
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (藤田玄播))
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1989年 (平成元年) | 中学A | 旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ) | ● 金賞・代表 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] スペイン組曲 より アストゥーリアス、カスティーリャ (アルベニス) | ● 金賞・代表 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ) | ● 金賞・代表 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ヴィンター、ブラム・ウィギンズ)) | ● 金賞・代表 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区) | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (藤田玄播)) | ● 金賞・代表 | |
1984年 (昭和59年) | 中学A | 旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー) | ● 金賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | 旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | ● 金賞・代表 | |
1982年 (昭和57年) | 中学A | 旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー) | ● 金賞・代表 | |
1979年 (昭和54年) | 中学A | 旭川市立神居中学校 (北海道:旭川地区) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | ● 金賞・代表 | |
1978年 (昭和53年) | 中学A | 旭川市立神居中学校 (北海道:旭川地区) | [課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥) [自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー) | ● 金賞 | |
1976年 (昭和51年) | 中学B | 旭川市立神居中学校 (北海道:旭川地区) | [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | ● 金賞・代表 | |
1975年 (昭和50年) | 中学B | 旭川市立神居中学校 (北海道:旭川地区) | [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 金賞・代表 |