※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 管弦楽のための交響詩「連祷富士」 (三善晃 (遠藤正樹))
[課] V : 憂いの記憶 - 吹奏楽のための (前川保)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (遠藤正樹))
[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] バレエ音楽《ペール・ギュント》 より 第2幕:世界で―幻想 (シュニトケ (遠藤正樹))
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 交響的変容 (三善晃 (遠藤正樹))
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 夏の散乱 ~現よ 明るい私の塋よ(宗左近)~ (三善晃 (遠藤正樹))
[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 管弦楽のための協奏曲 (三善晃 (遠藤正樹))
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] 管弦楽のための交響詩「連祷富士」 (三善晃 (遠藤正樹))
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 交響曲 より 3、4楽章 (矢代秋雄 (篠崎卓美))
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩))
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より 第5楽章 (バルトーク (森田一浩))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響曲 より 第四楽章 (矢代秋雄 (天野正道))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 交響的変容 (三善晃 (遠藤正樹)) | ● 金賞・代表 審査員特別賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 管弦楽のための交響詩「連祷富士」 (三善晃 (遠藤正樹)) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] V : 憂いの記憶 - 吹奏楽のための (前川保) [自] 交響曲 (矢代秋雄 (遠藤正樹)) | ● 金賞・代表 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗) [自] バレエ音楽《ペール・ギュント》 より 第2幕:世界で―幻想 (シュニトケ (遠藤正樹)) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文) [自] 交響的変容 (三善晃 (遠藤正樹)) | 不明・代表 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] 夏の散乱 ~現よ 明るい私の塋よ(宗左近)~ (三善晃 (遠藤正樹)) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] 交響変奏曲 (平吉毅州 (遠藤正樹)) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] V : 暁闇の宴 (朴守賢) [自] 管弦楽のための協奏曲 (三善晃 (遠藤正樹)) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人) [自] 管弦楽のための交響詩「連祷富士」 (三善晃 (遠藤正樹)) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] 魁響の譜 (三善晃 (遠藤正樹)) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 交響曲 より 3、4楽章 (矢代秋雄 (篠崎卓美)) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] 管弦楽のための協奏曲 より 第5楽章 (バルトーク (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩)) | ● 金賞・代表 審査員特別賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 聖ウルスラ学院英智高等学校 (東北:宮城県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響曲 より 第四楽章 (矢代秋雄 (天野正道)) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 聖和学園高等学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 |