※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ある女の生涯 〜能「巴」の物語によるファンタジー (松下倫士)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 吹奏楽のための《バラードI》 (兼田敏)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | 野木町立野木中学校 (東関東:栃木県) | [自] ある女の生涯 〜能「巴」の物語によるファンタジー (松下倫士) | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | 野木町立野木中学校 (東関東:栃木県) | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | 小山市立大谷中学校 (東関東:栃木県) | [自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士) | ● 金賞・代表選考会 | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学B | 小山市立小山第二中学校 (東関東:栃木県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞・代表選考会 | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学B | 小山市立小山第二中学校 (東関東:栃木県) | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | 小山市立小山第二中学校 (東関東:栃木県) | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 小山市立間々田中学校 (東関東:栃木県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学B | 小山市立間々田中学校 (東関東:栃木県) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | 小山市立小山第二中学校 (関東:栃木県) | [自] 吹奏楽のための《バラードI》 (兼田敏) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | 小山市立小山第二中学校 (関東:栃木県) | [自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | 小山市立小山第二中学校 (関東:栃木県) | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 不明 |