※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] 前奏曲とサロメの踊り (グラズノフ)
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック (後藤洋))
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ (フィルモア))
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 中学B | 高松市立牟礼中学校 (四国:香川県) | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | 高松市立牟礼中学校 (四国:香川県) | [自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 より メドレー (ボック) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | 高松市立牟礼中学校 (四国:香川県) | [自] 太陽は巡る (バルメイジズ) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | 高松市立牟礼中学校 (四国:香川県) | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | 高松市立下笠居中学校 (四国:香川県) | [自] 前奏曲とサロメの踊り (グラズノフ) | 不明 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 高松市立下笠居中学校 (四国:香川県) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | 高松市立古高松中学校 (四国:香川県) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | 高松市立古高松中学校 (四国:香川県) | [自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | 優良賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学B | 高松市立古高松中学校 (四国:香川県) | [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ (フィルモア)) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | 高松市立古高松中学校 (四国:香川県) | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より II. IV. (小長谷宗一) | ● 金賞・代表 | 優良賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学B | 高松市立古高松中学校 (四国:香川県) | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | 高松市立一宮中学校 (四国:香川県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | 高松市立一宮中学校 (四国:香川県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 第1組曲 (ホルスト) | 不明 |