※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] カレリア組曲 (シベリウス)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (2) | 金賞 (1) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 |
支部 | 合計 (8) | 金賞 (5) | 銀賞 (1) | 銅賞 (2) | 他 (0) |
中学A | 5 | 3 | 0 | 2 | 0 |
中学B | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
県 | 合計 (29) | 金賞 (10) | 銀賞 (12) | 銅賞 (5) | 他 (2) |
中学A | 18 | 6 | 9 | 2 | 1 |
中学B | 6 | 3 | 1 | 2 | 0 |
中学C | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
中学小編成 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
大学A | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
小学校 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 |
地区 | 合計 (6) | 金賞 (3) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (3) |
中学A | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 |
小学校 | 4 | 2 | 0 | 0 | 2 |
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1996年 (平成8年) | 中学B | 八戸市立第二中学校 (東北:青森県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン) | ● 金賞・代表 | |
1995年 (平成7年) | 中学B | 八戸市立第二中学校 (東北:青森県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ) | ● 金賞・代表 | |
1994年 (平成6年) | 中学B | 八戸市立第二中学校 (東北:青森県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ) | ● 金賞・代表 | |
1983年 (昭和58年) | 中学B | 三戸町立三戸中学校 (東北:青森県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | ● 銅賞 | |
1980年 (昭和55年) | 中学B | 八戸市立鮫中学校 (東北:青森県) | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] カレリア組曲 (シベリウス) | ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 中学B | 八戸市立鮫中学校 (東北:青森県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン) | ● 銅賞 |