※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン)
[自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ)
[自] パイレーツ・オブ・カリビアン (バデルト)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] コンテスト・マーチ《マーキュリー》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 高校B | 徳島県立小松島高等学校 (四国:徳島県) | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校B | 徳島県立小松島高等学校 (四国:徳島県) | [自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校B | 徳島県立小松島高等学校 (四国:徳島県) | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 優秀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校B | 徳島県立小松島高等学校 (四国:徳島県) | [自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ) | 最優秀賞・代表 | 優良賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校B | 徳島県立小松島高等学校 (四国:徳島県) | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 優秀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | 徳島県立小松島高等学校 (四国:徳島県) | [自] パイレーツ・オブ・カリビアン (バデルト) | 優秀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | 徳島県立徳島商業高等学校 (四国:徳島県) | [自] 勝利の時に (スウェアリンジェン) | 最優秀賞・代表 | 優秀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 徳島県立徳島商業高等学校 (四国:徳島県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 徳島県立徳島商業高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 高校B | 徳島県立徳島商業高等学校 (四国:徳島県) | [自] 剣の伝説 (D.シェイファー) | 最優秀賞・代表 | 優秀賞 | |
2002年 (平成14年) | 一般A | T.C.S.ウィンドオーケストラ (四国:徳島県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] コンテスト・マーチ《マーキュリー》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] マスク (W.F.マクベス) | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 自由の遺産 (カーナウ) | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ) | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校A | 徳島県立富岡西高等学校 (四国:徳島県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 |